
懸垂下降 初体験
登山ネタです。 人生初、懸垂下降をやってみました。 車庫の梯子を使っての体験ですが、感覚は分かりました。 途中雨が降って来たので、...
自宅鯖から色んな情報を発信!当アマチュア無線局JE7JCXは秋田県鹿角郡市内全てのAPRS局に機材の提供を行っています。
登山ネタです。 人生初、懸垂下降をやってみました。 車庫の梯子を使っての体験ですが、感覚は分かりました。 途中雨が降って来たので、...
ここにおいでの皆様へ 10,000アクセスありがとうございます。 できるだけ有用なネタをタイムリーに投稿したいと思っておりますので、...
といっても、開発者登録してるのでもうずいぶん前から使っていますけどね。 このMacについて。。。からBetaが消えました。 これで正規版...
Amazonで3000円程度で購入したトレッキングポールですが、10回と使わないで、ロックが出来なくなり使えなくなりました。 原理は伸ばし...
アマゾンから次なる山道具が着弾しました。 今度はSOTO ウィンドマスター SOD-310と専用五徳です。 冬の登山時下山後袋ラ...
WordPressのプラグインの更新に失敗しました。ディレクトリが作成できません。 というエラーが出るようになりました。 該当プラグイン...
2020年の登山、ベストフォトです。 場所は、青森県青森市八甲田大岳の仙人岱から山頂へ登る一番斜度のきつい辺りです。もちろん冬季な...
MacBookPro Early2011をもっとサクサク使うために、アマゾンで1TB SSDを購入換装しました。 やり方はHDDからS...
macOSでpdfファイルの編集ができるかどうか調べてみました。 なんとOS標準のプレビューで編集できるではないですか。 知りませんでし...
自身、あまり大食いではないので、はなから全部食べられるとは思っていませんが、少々不満が。 1)麺の量がとても多いので、焼きそばのタレを...